今週から稲刈りをはじめました。
今、稲刈りしているのは、わたぼうし(もち米)になります。
その後、こしいぶき、コシヒカリの刈り取りになります。
コシヒカリの稲刈りは9月半ばの予定(お天気まかせです・・・台風も心配です・・・)
お米をお届け出来るのは9月下旬になりそうです。
収穫、調整が終わり次第、販売開始いたします。
また、状況をお知らせいたしますので宜しくお願いいたします。
2011 年 8 月 31 日 水曜日
今週から稲刈りをはじめました。
今、稲刈りしているのは、わたぼうし(もち米)になります。
その後、こしいぶき、コシヒカリの刈り取りになります。
コシヒカリの稲刈りは9月半ばの予定(お天気まかせです・・・台風も心配です・・・)
お米をお届け出来るのは9月下旬になりそうです。
収穫、調整が終わり次第、販売開始いたします。
また、状況をお知らせいたしますので宜しくお願いいたします。
2011 年 8 月 24 日 水曜日
写真は本日撮影しましたわたぼうし(もち米)です。
だいぶ色づいてきました。
来週から稲刈りの予定です。
ただここ数日雨が続いていてお天気が心配です。
来週からお天気が続くといいのですが・・・・・
わたぼうしの稲刈りが終わると、つづいて越いぶきも収穫です。
そして最後にコシヒカリの収穫です。(9月中ごろかな?)
お楽しみに・・・・
なにかありましたら何でもお問い合わせ下さい。お待ちしています。
2011 年 8 月 3 日 水曜日
早生のわたぼうしは穂が出そろい、1月後には稲刈りができそうです。(写真左)
2週間前は穂が出始めまだ不揃いでした。(写真右)
たった2週間ですごい成長です。このあと少しずつ色をつて実った穂がたれ、収穫をむかえます。
先週末には柏崎も大雨でした。新潟県内でも大きな被害をうけたところもあります。
こちらも、あと一歩で水上がりというところまで、いきましたが何とかたすかりました。
今年、新潟県は大雨が多いので、これからの天候が心配です。
無事に稲刈りできるか、おてんとうさまにかかっています。
てるてるぼうずでも作ってお祈りします。
コシヒカリも少し穂が出てきました。
次回、生育状況の写真を紹介しますね。
お米は完売いたしましたが何かありましたらご連絡下さい。
宜しくお願いいたします。
copyright © 2010 tamura-farm all rights reserved.